世界一受けたい受付講習会、10月29日開催
全国クリーニング協議会(青木渉会長)は10月29日、東京都生活衛生営業指導センターとの協力により、クリーニング従事者講習を兼ねた受付講習会を東京で開催する。
これまで東京都クリーニング経営協議会(小川賢治会長)が行ってきたクリーニング従事者講習事業(秋季クリーニング大学として営業指導センターとの共催)を、全国クリーニング協議会が引き継いだもの。『世界一受けたい受付講習会』というメインタイトルも引き継ぎ、事業に役立つ講習を行う。
なお、この講習会を受講することで法律で定められている「クリーニング従事者講習」の修了証を取得することができる。
日時
2025年10月29日 12:50〜16:45
会場
きゅりあん(東京都品川区東大井5-18-1)
講演内容
『知っておくべきクリーニングに係る法律等の知識』(衛生法規及び公衆衛生)
東京都生活衛生営業指導センター 木ノ内良治氏
『クリーニングって実際何をしているの?〜家庭洗濯と商業洗濯の違い〜』(洗濯物の処理)
ラクナ油脂株式会社研究開発部部長 小林威之氏
『また来たいーーを生む、心に響くおもてなし』(洗濯物の受取、保管、引渡し/繊維及び繊維製品)
株式会社ひばりクリーニング専務取締役 加藤千恵美氏
参加費
1人8,800円(税込)
※全国クリーニング協議会、東京都クリーニング経営協議会の会員企業は1人7,700円(税込)
締切/定員
申し込み締切り2025年9月30日
定員80人(定員になり次第締切り)
問合せ先は、全協事務局(TEL03-6712-3737)。
